天涯社区

Events イベント

九州大学創立111周年Vision Expo「みせる」九大の総合知プロジェクト

讲演会等 申込受付终了

市民や中高生を対象としたサイエンスカフェ、研究者との対话などを通じて、九州大学の「総合知」を世界へ伝えることを目指します。
今回は、「海」と「水产食品」をキーワードに“食料~环境~健康“にかけて、6月~7月にリレー形式でサイエンスカフェを开催し、九州大学の総合知を绍介します。

対象 一般向け、高校生向け、小?中学生向け、在学生?教职员向け、その他
开催日时 2022.06.21 (火) 18:00 ~ 2022.07.22 (金) 20:30
開催场所 伊都キャンパス、病院キャンパス、大桥キャンパス、キャンパス外
会场名 各回で异なりますので、详细は下记ホームページでご确认ください。
会场の住所
定员 先着   40名    ※ 各回で异なりますので、详细は下记ホームページでご确认ください。
参加费 无料
イベント详细 第1回 未来の魚の謎に迫る! ~未来の養殖魚のテクノロジー~
 日时:6/21(火)18:00~
 讲师:农学研究院 太田 耕平 准教授
 会场:伊都キャンパス フジイギャラリー

第2回 海の気候変動?温暖化と漁業
 日时:6/24(金)19:00~
 讲师:総合理工学府 千手 智晴 准教授
 会场:大野城 こころのふるさと馆

第3回 海に潜む寄生虫の謎に迫る! ?魚とヒトとアニキサス?
 日时:7/5(火)18:00~
 讲师:医学研究院 小岛 夫美子 讲师
 会場:馬出キャンパス コラボステーションⅡ

第4回 食資源としての昆虫 ?昆虫の新たな価値創造?
 日时:7/13(水)14:50~
 講師:経済学研究院 荒木 啓充 助教
 会场:伊都キャンパス フジイギャラリー

第5回 バイオ?フードラボから考える「海」と「食」
 日时:7/22(金)19:00~
 讲师:芸术工学研究院 城 一裕 准教授
 会場:大桥キャンパス デザインコモン1F
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆贵础齿、奥别产サイト闭
※各回で异なりますので、详细は下记ホームページでご确认ください。
申込受付期间 2022.06.06 (月) -
※各回で异なりますので、详细はホームページでご确认ください。
お问合せ先

担当:社会连携推進室
电话:092-802-2301
惭补颈濒:蝉测补谤别苍办别颈★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2022.06.07 (火) -
関连データ

vesc20220606.pdf (1831碍叠)