About 九州大学について
QS社が開催する年次総会のひとつ。正式名はQS Asia Pacific Professional Leaders in Education。 QSとは英国の大学評価機関クアクアレリ?シモンズ(Quacquarelli Symonds)の略称。
高等教育に関する最新トピックス、課題やグッドプラクティスの共有、国際ネットワークの推進、协定校開拓。
【参加者】
主にアジア太平洋地域の高等教育関係者(副学長クラス、国際および広报部門の管理職、実務担当者)。
【昨年のQS-APPLE Conference】
着名な研究者、政府関係者よる基调讲演やディベートに加え、次のテーマについて分科会が开かれる。
1)学生の国际化
2)グローバルな雇用の促进
3)教员の国际化
4)研究の评判とグローバルインパクトの强化
5)大学ブランドの确立
1)国际化の现状を世界に発信
-評価?信頼の向上
-スーパーグローバル大学創成支援事業等成果のショーケース
2)海外の大学との连携强化
-共同研究
-学生交流プログラム
-戦略的パートナー
3)日本?九州?国际都市福冈のプレゼンスの向上
-日本の魅力を海外の大学関係者にPR
-福岡開催の国際会議が増加
蚕厂-础笔笔尝贰のウェブサイト
年间42,000以上(2018年実绩)
TOP GLOBAL UNIVERSITY JAPAN
九州大学
九州大学 厂贬础搁贰-蚕