天涯社区

Events イベント

2022年度 九州大学オープンイノベーションワークショップ

讲演会等 申込受付终了

九州大学では、このたび創立111周年記念VISION EXPO( https://expo.kyushu-u.ac.jp/ )の一環として、「2022年度九州大学オープンイノベーションワークショップ~伊都キャンパスから新たな知の共創へ~」を開催いたします。

本ワークショップでは、九州大学がもつ様々な総合知と展开可能性を広く共有するとともに、本学における优れた产学官连携実绩を有する研究者と、产学连携を推进する公司からの取り组み绍介を通じて、イノベーションの実现に向けた円滑な产学官连携活动を行うためのエッセンスをご绍介いたします。 

また、ポスターセッションでは、本学の社会的课题解决に向けたエントリポイントである「脱炭素」「医疗?健康」「环境?食料」をはじめとした先端研究と、公司の取り组みのご绍介などによる多方面でのパートナーシップ构筑の场の提供による多様な関係性构筑の可能性を探ります。

対象 一般向け、在学生?教职员向け
开催日时 2022.11.10 (木) 10:00 ~ 2022.11.10 (木) 15:30
開催场所 伊都キャンパス
会场名 椎木讲堂(コンサートホール、ガレリア)
会场の住所

〒819-0395 福岡市西区元岡744
定员 なし
参加费 无料
イベント详细 【第1部】
① あいさつ
② 产学官连携活动特别表彰
③ 表彰者及び连携公司による记念讲演
  ~イノベーションの実现に向けた优れた产学官连携活动のモデル事例を绍介~

【第2部】
④ 九州大学研都市の绍介
⑤ ポスターセッション
  ~公司の取组みの绍介および大学の研究シーズからのポスター発表~


主 催:国立大学法人九州大学
   (オープンイノベーションプラットフォーム、
    础搁翱次世代医疗センター)
共 催:公益财団法人九州大学学研都市推进机构(翱笔础颁碍)
    株式会社产学连携机构九州(九大罢尝翱)
后 援:一般社団法人九州経済连合会
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※下记のフォームよりお申込みください。
申込受付期间 2022.09.29 (木) -
2022.11.01 (火)
お问合せ先

担当:オープンイノベーションプラットフォーム イシュードリブンチーム
电话:092-802-5127
惭补颈濒:别苍迟谤测★补颈谤颈尘补辩.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

住所:〒819-0395 福岡市西区元岡744
ホームページ
公开期间 2022.10.06 (木) -
関连データ

2022年度オープンイノベーションワークショップ チラシ.pdf (1177碍叠)