Events イベント
九州大学韩国研究センターでは2024年11月23日(土)に、小仓纪蔵先生(京都大学教授)をお招きして、讲演会「世界哲学としての韩国美」を开催します。
対象 | 一般向け、高校生向け、在学生?教职员向け、その他 |
---|---|
开催日时 | 2024.11.23 (土) 19:00 ~ 2024.11.23 (土) 21:00 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | 闯搁博多シティ10阶会议室 |
会场の住所 | |
定员 | 先着 70名 |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | 讲演「世界哲学としての韩国美」 讲师:小仓纪蔵先生(京都大学大学院人间?环境学研究科教授) 司会:辻野裕纪(九州大学韩国研究センター副センター长) 主催:九州大学韩国研究センター 後援:韓国国际交流財団 讲演者プロフィール: 小倉 紀蔵(おぐら?きぞう) 東京大学ドイツ文学科卒業。ソウル大学校哲学科博士課程単位取得(東洋哲学専攻)。東海大学助教授を経て2006年4月より京都大学准教授、2012年4月より京都大学教授。外務省「日韓友情年2005」実行委員、「日韓交流おまつり」実行委員、「日韓文化交流会議」委員、現代韓国朝鮮学会会長、比較文明学会副会長などを歴任した。主な著書に『韓国は一個の哲学である』『歴史認識を乗り越える』(以上、講談社)、『心で知る、韓国』(岩波書店)、『創造する東アジア 文明?文化?ニヒリズム』『〈いのち〉は死なない』(以上、春秋社)、『朱子学化する日本近代』『北朝鮮とは何か』(以上、藤原書店)、『入門 朱子学と陽明学』『新しい論語』『朝鮮思想全史』『京都思想逍遥』『弱いニーチェ』(以上、筑摩書房)、『群島の文明と大陸の文明』『韓国の行動原理』(以上、PHP研究所)などがある。 ※本講演会は、韓国国际交流財団による助成を受け現在進行中の研究事業「『世界史』の中の韓国:その構造変動に関する総合的研究」の一環として開催されます。 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 ※下记の鲍搁尝よりお申し込みください 鲍搁尝: |
申込受付期间 |
2024.11.07 (木) - 2024.11.22 (金) |
お问合せ先 |
担当:韩国研究センター |
ホームページ | |
公开期间 | 2024.11.07 (木) - |
関连データ |