天涯社区

Research Results 研究成果

慢性肾不全の原因物质を効率的に体内から除去する吸着材を発见

慢性肾不全治疗の负担軽减に期待
工学研究院
藤ヶ谷 刚彦 教授
2024.07.30
研究成果Materials

ポイント

  • 慢性肾不全の进行を遅延させるため、大量の医疗用活性炭を服薬し、原因物质を肠管内で吸着除去する処置が行われているが、患者の负担が大きいのが课题となっていた。
  • 本研究により服薬量を3分の1に低减できる新しい炭素吸着剤の开発に成功した。
  • 患者の负担が軽减できることで継続的な服薬を可能にし、慢性肾不全の进行遅延が期待できる。

概要

 慢性肾不全はわが国の成人の8人に1人が発症する国民病とされている。ある程度进行すると症状が急激に悪化し、人工透析生活を余仪なくされる。しかし、人工透析は患者の肉体的?精神的负担が大きいため、慢性肾不全の进行を遅延させることは患者にとって极めて重要である。现在、进行遅延の方法の一つとしてインドールなどの尿毒症毒素前駆体を医疗用の活性炭により吸着除去する処置がなされている。しかし、既存の医疗用活性炭はアミノ酸やビタミンなどの必要物质も吸着除去してしまう选択性の低さもあり、1日6gもの大量の服用が必要で、患者の负担が大きいことが课题であった。
 九州大学大学院工学研究院の藤ヶ谷剛彦教授、加藤幸一郎准教授、田中直樹助教および工学府博士課程3年のA.B.M. Nazmul Islam氏、同修士2年(当時)の赤峰麻衣氏らの研究グループは、選択性の低さは、従来の吸着材に空いている穴の大きさがバラバラであることに原因があると考え、メソポーラスカーボンと呼ばれる決まったサイズの穴を持つ炭素材料に着目した。メソポーラスカーボンのインドールの吸着選択性を調べたところ、様々なアミノ酸が混在する環境において市販の吸着剤と比較し3倍ものインドールの吸着選択性を有することを発見した。
 今回の発见は、服薬量を减らせることを意味し、患者の服薬负担を軽减できることにつながる。服薬负担が軽减できるため、患者が継続して服薬することが可能になり、慢性肾不全の进行遅延に役立つことが期待される。
 本研究成果は炭素材料学会が発行する国際学術誌「Carbon Reports」に2024年7月22日(月)(日本時間)にオンライン掲載された。

研究者からひとこと

メソポーラスカーボンによるインドール吸着の选択性実験の结果(8种类のアミノ酸共存下でのインドール吸着率)

 今回の発见はまだフラスコの中での実験结果であるため、现在动物を使った実験を计画しています。実际に効果を発挥し、慢性肾不全患者が服用できるようになることを目指して研究を継続します。

论文情报

掲載誌:Carbon Reports
タイトル:Selective Adsorption of Indole on Mesoporous Carbon in an Aqueous System
著者名:A.B.M. Nazmul Islam, Mai Akamine, Chaerin Kim, Naoki Tanaka, Koichiro Kato, Tsuyohiko Fujigaya
顿翱滨:

お问い合わせ先