天涯社区

Topics トピックス

市原市议団及び松野博一前文部科学大臣が水素研究に係る取组を视察

2017.11.22
トピックス

 平成29年11月19日(日)、千叶県市原市议会议员7名及び松野博一前文部科学大臣が本学伊都キャンパスにおける水素研究に係る取组を视察されました。
 市议団及び松野前大臣は、まず、次世代燃料电池产学连携研究センターにおいて、玉上晃理事?事务局长から、本学における研究教育の取组について説明を受けられた后、佐々木一成副学长から、本学におけるエネルギー研究教育の概要と水素エネルギーの位置づけや将来展望について説明を受けられました。続いて、カーボンニュートラル?エネルギー国际研究所に移动され、松本広重教授やキソク?ユン准教授から、世界トップレベル研究拠点プログラムに採択されている同研究所の电気化学エネルギー変换研究部门や触媒的物质変换研究部门における研究活动について、説明を受けられました。その后、水素エネルギー国际研究センターにて、本学の所有する燃料电池自动车に试乗され、水素材料先端科学研究センターでは、杉村丈一センター长から、高圧水素利活用のための金属、高分子材料等の研究について説明を受けられました。
 市议団や松野前大臣からは、燃料电池自动车の开発の现状や水素ステーションの普及方策等について质问がなされるなど、活発な意见交换も行われました。

市原市议団、松野前大臣と玉上理事、佐々木副学长との记念撮影

松本教授から説明を受ける市原市议団

水素エネルギー国际研究センターを视察する市原市议団と松野前大臣

佐々木副学长から説明を受ける市原市议団