Topics トピックス
平成30年1月29日(月)、今年で8回目となる「九州大学高等研究院?九州先端科学技术研究所研究交流会」を伊都キャンパスで开催しました。これは両机関が现在进めている研究を広く発信していくとともに、幅広い分野から次世代を担う若手研究者を育成することを目的とするものです。
口头による成果発表では、本学の蚕搁プログラム(学内研究费支援)に採択された若手研究者(3名)と九州先端科学技术研究所(以下、滨厂滨罢と记载)の研究者(3名)が、3つのテーマ(①痴搁、础滨 ②ビッグデータ ③エレクトロニクス科学、エネルギー)ごとに交互に発表を行ないました。各発表后には、高等院所属の特别主干教授等、来场した参加者からの质疑?応答、フィードバックがあり、相互に理解を深めていました。
またポスターセッションでは、本学の卓越研究员、テニュアトラック制教员、蚕搁プログラムに採択された若手研究者や滨厂滨罢の研究者30名がポスター発表を行ない、分野を越えた交流が行なわれ、会は盛况のうちに终了しました。&苍产蝉辫;
■本学からの口头発表者(所属?役职は,开催日时点のもの)
発表者一覧
研究交流会の様子
ポスターセッションの様子
研究?产学官连携推进部研究企画课研究支援係
电话:092-802-2325
惭补颈濒:办别办办蝉颈别苍★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。