Topics トピックス
平成30年4月4日(水)、伊都キャンパスの椎木讲堂において平成30年度入学式を挙行し、12学部の2,633名が新たに九大生となりました。
九大フィルハーモニーオーケストラによる祝贺演奏の后に始まった入学式では、久保総长が新入生に向けて、“広い学问への兴味”、“国际的视野と活动”、“政治への関心”の叁つの重要性について述べ、「失败を恐れず、チャレンジ精神で学生生活を送ってください」と挨拶しました。
続いて、新入生総代の野村紗里(のむら さり)さん(共創学部)が、「私達は本学教育の趣旨を体して、自立の精神を重んじ、学術を極めるとともに、自ら人格の陶冶に努め、社会の期待に沿うことを誓います」と誓詞を朗読しました。
また、来宾として、宇宙航空研究开発机构の宇宙飞行士 若田光一氏から「梦と明确な目标に向かってチャレンジし続けるには、课题解决に向けた情热、外の世界を探求する勇気、仲间と目标を実现するためのコミュニケーション、そして心身の健康が必要である。」とのお言叶とともに、「信頼できる仲间を作り世界に羽ばたいてほしい。」と新入生を激励いただきました。
式后には同会场で、丸野理事?副学长による讲话、九州大学男声合唱団コールアカデミーによる学生歌「松原に」の合唱、応援団?チアリーダーによる演舞披露、学生生活ガイダンスが行われました。
学部新入生たちは4月7日(土)まで各种オリエンテーションを受け、9日(月)には授业が开始され、新九大生たちが大学生活をスタートしました。
同日午前に行われた大学院の入学式では、修士課程1,845名、博士(後期)課程556名、専門職学位課程127名、合計2,528名が入学しました。総代として博士(後期)課程の森田 健太郎(もりた けんたろう)さん(人間環境学府)が誓詞を朗読しました。
祝贺演奏の様子
久保総长告辞
誓词を朗読する野村さん
祝辞を述べる若田光一宇宙飞行士
誓词を朗読する森田さん(大学院)
学务部学务企画课総务係
电话:092-802-5925
贵础齿:092-802-5990
惭补颈濒:驳补驳蝉辞尘耻★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。