Topics トピックス
平成30年4月から、本学と最寄りの駅である闯搁九大学研都市駅の间を运航している昭和バス车内と同駅で、九州大学学生歌「松原に」の放送が开始されました。
平成30年4月2日(月)から昭和バス车内で、翌週4月9日(月)からは闯搁九大学研都市駅ホーム及びコンコースでも放送开始しました。
本学学生歌「松原に」は、昭和30年に学生向けに校歌と寮歌の诗の公募がおこなわれ、これに応募した当时経済学部の学生であった秋山喜文さんが作词を、工学部の山田尚庆さんが作曲した作品です。「自分たちが守るんだ」「磨くんだ」という主体性のあるメッセージを込めた诗で、本学の学生は、入学式や学位记授与式などで、本学生歌を歌います。通学に利用する学生には、日々耳にすることで、本学生歌のメッセージが浸透し、学生歌のような主体性を持って知性を磨いてもらえれば、また通勤に利用する职员へも改めて歌词の良さを知ってもらい、爱校心を持ってもらえたらといった目的から放送が开始されました。今后、车内放送とともに思わず口ずさむ学生が増えていくことを愿います。
また、駅ホーム及びコンコースでは、「松原に」にあわせて、本学学生一同が、乗车マナーの向上に协力することを宣言する、歩きスマホ?优先席?駆け込み乗车禁止の3つのパターンを放送しています。
嵐云 地 にこめて
矢 の疾风 頬打 つも
防塁 に 火 は燃 えて
夸 らかに 自由 を守 る
唇 も朽 ちはてて
黒 き蛾 は群 れ舞 うも
梅 におう学舎 に
翳 なき知性を磨 く
日 は高 く松原 に
涌 き上 がる宴 うた
若者 の瞳 は澄 みて
譲 るなき情热 を焚 く
学生歌 「松原に」はこちらからお聴きいただけます。
九州大学総务部地域连携课地域连携係
电话:092-802-2432
惭补颈濒:蝉测谤谤别苍办别颈★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。