天涯社区

Topics トピックス

こども×くすり×デザイン実行委员会が,キッズデザイン赏を受赏

2014.08.05
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 本学大学院芸术工学研究院の平井康之准教授と秋田直繁助教が所属するこども×くすり×デザイン実行委员会が株式会社モリモト医薬と共同で実施した「コドモトモリモト-服薬における子どもの蚕翱尝のデザイン研究プロジェクト」が,「第8回キッズデザイン赏~子ども视点の安全安心デザイン 子ども部门~」の受赏作品に选ばれました。
 こども×くすり×デザイン実行委員会には,平井准教授と秋田助教のほか,子育て?医療ライターの松尾紘出子氏,薬剤師で特定非営利活動法人こどもとくすり理事長の中村守男氏,子どもファシリテーターの田中恭子氏の5人が所属しており,本プロジェクトでは,服薬時における子どもや,服薬管理を行う保護者の身体的?精神的負担の軽減,安心?安全を担保し,子育てしやすいQuality of Life(QOL)向上につながる服薬のデザインの可視化を目的とした調査?研究を行っております。

 「キッズデザイン赏」は,特定非営利活动法人キッズデザイン协议会が主催する子どもたちの安全?安心に贡献するデザイン,创造性と未来を拓くデザイン,そして子どもを产み育てやすいデザインを顕彰するものです。乳幼児用品や玩具などの子ども向けの製品?サービスに限らず,大人向けでありながら子ども目线を持った,良质な商品や施设,プログラム,调査研究活动なども対象としています。


【参考鲍搁尝】
1. 第8回キッズデザイン賞 Webページ
 
 
2. 本学プレスリリース(平成26年6月26日付)
 「子どもの服薬补助ゼリーキット开発にかかる课题解决提案ブックレットが完成
 ~服薬における子どもの蚕翱尝向上を目的としたデザイン研究プロジェクト~」
 http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2014/2014_06_26.pdf

?

【写真】
(上)调査时の写真
(下)キッズデザイン赏ロゴマーク

?