Topics トピックス
连携协议会キックオフミーティングの様子
九州大学は、西部ガス株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:道永 幸典、以下「西部ガス」)と、2021年7月1日、「カーボンニュートラル化社会実現を支える技術の開発」に関する组织対応型连携契約を締結し、この度連携協議会を開催して、具体的な取り組みを開始しました。
この连携は、西部ガスの研究开発力强化と九州大学の学术研究?教育活动の活性化を図ることを目的としています。これまでも、西部ガスとは水素活用に関する共同研究等を行ってまいりましたが、今回は、さらに広いカーボンニュートラルを実现させるための共同研究等を行うことに致しました。この连携におきましては、「西部ガスグループカーボンニュートラル2050」达成を目指し、メタネーション技术や颁翱2回収技术などの研究を共同で行うほか、その実现に寄与する有望技术を発掘してまいります。
九州大学は2030 年に向けたビジョンとして「総合知で社会変革を牽引する大学」を掲げています。12学部の知の融合による総合知によって、社会課題を解決していくとともに、これまでの産学連携の取組をさらに推進してまいります。
组织対応型连携を活用した具体的な取り組み事項
九州大学 学術研究?产学官连携本部 産学官連携推進グループ
惭补颈濒:补濒濒颈补苍肠别★补颈谤颈尘补辩.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。