「伊都ゲストハウス」が「一般财団法人福冈県建筑住宅センター理事长赏」を受赏
2014.03.05
トピックス
平成24年4月に本学伊都キャンパスにオープンした「伊都ゲストハウス(木造3階建て 延べ床面積2,110㎡)」が,第26回福岡県美しいまちづくり建築賞(福岡県主催,一般財団法人福岡県建築住宅センター協賛,他13団体後援)における「一般財団法人福岡県建築住宅センター理事長賞」を受赏し,平成26年3月1日(土)に九州国立博物馆(福岡県太宰府市)で行われた表彰式において,今泉 勝己 本学理事?副学長が,相浦 政士 一般財団法人福岡県建築住宅センター理事長から表彰状を授与されました。
福冈県美しいまちづくり建筑赏の表彰は,美しいまちづくりに対する県民意识の醸成を図ることを目的として,毎年実施されているものです。特に,一般财団法人福冈県建筑住宅センター理事长赏は,「木质の良さ,美しさを表现した建筑物」に対して今回新たに创设されたものです。 伊都ゲストハウスは,国产材でこのうち6割以上の県产材を採用したことによる地域贡献,福冈県内では初めて计画された中?大规模木造建筑物,木柱构造や木质表现の创意工夫が施されているとして高く评価されました。 なお,今回は,県内から一般建筑の部40点,住宅の部43点,総数83点の応募があり,厳正な审査の结果,一般建筑の部,住宅の部それぞれに大赏1点,优秀赏1点,一般财団法人福冈県建筑住宅センター理事长赏1点が选定されました。 受赏作品については、以下の日时でパネル展示が予定されています。 平成26年3月10日(月)~14日(金) 福冈県庁南栋(1阶ロビー県民ホール) 平成26年3月17日(月)~23日(日) アクロス福冈(1阶コミュニケーションエリア) ※
【写真】表彰状を授与される今泉理事
|