天涯社区

Topics トピックス

生体防御医学研究所 増田 隆博主幹教授 第7回日本医療研究開発大賞 日本医療研究開発機構 (AMED) 理事長賞を受赏

2025.01.29
トピックス

令和7年1月17日(金)、第7回日本医療研究開発大賞の表彰式が総理大臣官邸で行われ、本学生体防御医学研究所 分子神経免疫学分野の増田 隆博主幹教授が第7回日本医療研究開発大賞 日本医療研究開発機構 (AMED) 理事長賞を受赏しました。

日本医療研究開発大賞とは、世界の医療発展に向けて、医療分野の研究開発推進に多大な貢献をした事例への功績を称える目的で創設された賞です。中でも AMED 理事長賞は、若?研究者を奨励する観点から顕著な功績があったと認められる事例に送られる賞で、本学からはこれまでに4名が受赏しています。

今回の受赏は、「脳境界マクロファージ」という特殊な免疫细胞を解析し、その细胞特性を世界で初めて明らかにしたという功绩によるものです。

脳境界マクロファージとは、脳を覆っている髄膜や血管周囲スペース、脉络丛といった脳境界领域に存在する特殊な免疫细胞で、その详细は全く分かっていませんでした。

増田主干教授は、脳境界マクロファージが、①ミクログリア(脳を构成する细胞の一种)と前駆细胞を同じくする姉妹细胞であること、②脳実质中でミクログリアとは异なる遗伝子的及び机能的な特性を获得すること、③脳境界领域に定着するプロセス、④胎児から成体に至る幅広いライフステージにおいて脳境界领域に存在することを解明しました。

この研究成果をさらに発展させることで、抑うつや认知机能低下のコントロール、またアルツハイマー病を含む认知症や、自闭スペクトラム症といった脳関连疾患のメカニズム解明及び革新的な治疗法开発や创薬に贡献することが期待されます。

授赏式の様子

础惭贰顿の叁岛理事长(左)と増田主干教授(右)

集合写真