天涯社区

Topics トピックス

「第66回九大祭」「第10回芸工祭」を开催

2013.11.29
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

???平成25年11月23日(土)と24日(日)の両日,伊都キャンパスのセンターゾーンで第66回九大祭が开催されました。今年のテーマは「僕らが放つイトノミクス~九大から元気回復~」です。安倍内阁のアベノミクスを参考に,九大生の夸る活気をいかんなく発挥したい!という実行委员会の思いから,今年のテーマが掲げられました。
 今年は天候にも恵まれ,本学の教员3名による特别讲义や,スタンプラリー,芸能人を招いてのライブなどのお驯染みの企画に加え,今年の新しい企画として,最新カラオケ机器を利用して歌唱力を採点した「九大生歌うま选手権」をメインステージで行うなど,大いに盛り上がりを见せました。
 昨年同様,2日间で2万人を超える来场者があり,24日のフィナーレには65発の花火が打ち上げられ,盛况のうちに九大祭の幕を闭じました。

?

 一方,同日,大桥キャンパスでも第10回芸工祭が開催されました。
 芸工祭は企画から演出まで芸术工学を学ぶ学生が约半年の期间をかけて準备します。今年は「齿」というテーマのもと,22日(金)の前夜祭から様々な企画が催されました。
 教室での研究成果の展示をはじめ,ライブイベントやファッションエンターテイメントショー,喷水周りの特设会场で繰り広げられるパフォーマンス,当日まで関係者以外は内容を知り得ない「インスタレーション」と呼ばれる体験型イベントなど,芸工生ならではの企画で多くの来场者を魅了しました。
 また,最终日の夜には,旧九州芸术工科大学时代から数えて42年目の开催となる伝统行事「火祭り」が行われました。「火祭り」は火柱の周りを太鼓の音に合わせて叫び踊り続けるというもので,火祭り队を中心に,学生はもちろん来场の一般の方々も巻き込んで,大いに盛り上がりました。