天涯社区

Topics トピックス

新スパコン笔搁滨惭贰贬笔颁-贵齿10披露式を挙行

2012.07.20
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

???平成24年7月5日,本学情報基盤研究開発センターは,平成24年7月から供用を開始した新スーパーコンピュータシステム(富士通株式会社 PRIMEHPC-FX10,以下「新スパコン」。)の披露式を行いました。

 式では,安浦 寛人 理事?副学长(情报政策担当)が関係者への谢辞を述べた后,林 孝浩 文部科学省研究振兴局情报课计算科学技术推进室长等からご挨拶をいただき,続いて,青柳 睦センター长より新スパコンの概要について説明しました。

 式後は,一般社団法人HPCI(革新的ハイパフォーマンス?コンピューティング?インフラ)コンソーシアムの関口 智嗣 理事((独)産業技術総合研究所 副研究統括)による記念講演及び新スパコンの見学が行われ,最先端の学術研究推進のため活用されることに大きな期待が寄せられました。

 今回导入した新スパコンは,理化学研究所计算科学研究机构に设置されているスパコン「京」(平成23年6月及び11月の2期连続世界最速)と同じアーキテクチャのものとなります。九州初の「スモール京」は,互换性を活かした「京」コンピュータ用のプログラム开発や「京」コンピュータへの実利用展开のみならず,新スパコンの総演算性能181.6罢贵尝翱笔厂の演算能力を活かしたアプリケーションプログラムの実行が可能です。さらに,新スパコンは一般社団法人贬笔颁滨コンソーシアムに计算资源の一部を拠出しており,多方面の分野の方々から利用されるようになります。

 なお,同センターでは本年9月に新高性能演算サーバPRIMERGY-CX400(510.1 TFLOPS)の稼動を予定しています。

?


【写真】
(上)挨拶する安浦寛人 九州大学理事?副学長(情報政策担当)

(中)来賓挨拶をする林 孝浩 文部科学省研究振興局情報課計算科学技術推進室長

(下)新スパコンの見学の様子(説明は青柳 睦 情報基盤研究開発センター長)
?