明治44年(1911年)に九州帝国大学として創立されて以来,平成23年(2011年)に百周年を迎えた九州大学は,新たな百年に向けて第一歩を踏み出した本年,5月12日(土)に创立百周年记念式典を挙行しました。
記念式典には,平野博文文部科学大臣にご出席いただき,創設時から今日まで本学にご支援をいただいた方々やこのたびの百周年記念事業にご支援をいただいた方々,本学卒业生,名誉教授,教職員,学生ら約1,400人が参列しました。式典では,有川総長が,本学にご支援ご協力いただいた多くの方々に謝辞を述べるとともに,本学のこれまでの百年の成果と,それを礎とした新たな百年に向けた目指す姿と行動計画を公表し,新たな決意を表明しました。次いで,平野博文文部科学大臣,濱田純一東京大学総長,小川洋福岡県知事,松尾新吾九州経済連合会会長,岡部正彦東京同窓会会長から祝辞が述べられました。
また,式典后の记念讲演会では,新海征治高等研究院特别主干教授から『偶然(厂别谤别苍诲颈辫颈迟测)と人物交流が织りなす研究人生』,若田光一宇宙航空研究开発机构(闯础齿础)宇宙飞行士から『梦と宇宙 母校への期待』と题した特别讲演が行われました。
さらに,记念讲演会后には会场を移して记念祝贺会を开催し,本学の创立百周年を盛大に祝いました。
なお,记念式典と记念讲演会の様子は,メイン会场である创立五十周年记念讲堂から各キャンパスのサテライト会场に同时中継し,多くの本学教职员や一般市民が视聴しました。
?
?
?
※行动计画~新たな百年に向けて~
?
【写真】 ?创立百周年记念式典の様子 ?有川総长式辞 ?平野文部科学大臣からの祝辞
|