天涯社区

Topics トピックス

平成22年度学位记授与式を挙行

2011.03.31
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成23年3月24日(木),福冈国际センターにおいて平成22年度学位记授与式が行われました。
 九大フィルハーモニーオーケストラによる记念演奏が行われた后,9时50分から始まった学士学位记授与式では,有川総长から11学部の総代と21世纪プログラム课程の総代にそれぞれ学位记が授与され,2,558名が卒业しました。
 有川総長は告辞において,卒业生に対して『九州大学で学んだことを誇りに思い,それぞれの持ち場,場面で研鑽を積み,百年の伝統に基づく「九州大学の力」と「九つの大きな力」である「九大力」を醸成,発揮して,グローバル社会で活躍されることを祈念します。』とはなむけの言葉を贈りました。

 来賓として出席いただいた荒巻禎一氏(京都府公立大学法人理事長,元京都府知事。昭和28年法学部卒)からご祝辞をいただいた後,学部卒业生を代表して理学部の山下祐太朗(やました ゆうたろう)さんが『私たち卒业生は,震災をはじめとする様々な災いが人々を苦しめているこのときこそ,九州大学で学んだことを糧として,それぞれの進んだ场所で,社会,国,世界のために自分には何ができるのか考え,行動したいと思います。そのことが,私たちを支えてきてくださった皆様への恩返しであると信じています』と答辞を述べました。
 12时20分からは同会场で大学院の学位记授与式が行われ,修士学位记,専门职学位记,博士学位记が各総代に授与され,2,310名が大学院を修了しました。
なお,今年の学位记授与式では,このたびの东北関东大震灾で犠牲になられた方の冥福を祈り,黙祷がささげられました。

?

総长告辞 () (

?

【写真】
(上)会場に集まった卒业生
(中)来宾祝辞に立つ荒巻禎一氏
(下)答辞を述べる山下祐太朗さん

?

(広报室)