カーボンニュートラル?エネルギー国际研究所(滨2颁狈贰搁アイスナー)开所式を开催
2010.12.17
トピックス
平成22年12月9日(木),文部科学省の「」の採択を受けて,新たに设立されたの開所式が,伊都キャンパス 稲盛财団记念馆 1階 稲盛ホールにおいて開催されました。 当日は,文部科学省から渡辺 格科学技術?学術政策局次長,在福岡米国領事館からマーク?S?ディーカー政治?経済担当領事をはじめ,九州大学内外から約130名が出席しました。 开所式では有川节夫総长の挨拶,来宾の祝辞に続き,ペトロス?ソフロニス所长が,研究所の概要?目的?研究テーマなどの説明を行いました。その中でソフロニス所长は,「滨2颁狈贰搁では,颁翱2の排出を减らすと共に非化石燃料によるエネルギーシステムを构筑するための基础科学を创出し,环境调和型で持続可能な社会の実现に贡献したい」と语りました。 その後,稲盛财団记念馆 正面玄関へ场所を移し,玄関横に設置された「カーボンニュートラル?エネルギー国際研究所」銘版の除幕を行いました。
?
※
プレスリリースはこちら。
?
【写真】
(上)説明を行うソフロニス所长
(中)开所式の会场风景
(下)「カーボンニュートラル?エネルギー国际研究所」铭版の除幕
|