博士人材の统合的能力向上などを支援 -キャリア支援センターがオープン摆07/27闭
2006.07.28
トピックス
平成18年7月27日(木),箱崎キャンパス工学部本館の建物に,博士学位取得者と博士学位取得を目指す学生等の,研究者としての統合的能力向上と高度な専門性を活かす場の拡大を図ることを目的とする「」がオープンしました。
同センターは,文部科学省が平成18年度から実施する「」に九州大学が採択されたことを受け,学内に设置されたものです。

同日行われた開所式では,センター長の山田 耕路(教育担当理事?副学長)が,センターの意義と今後の抱負を述べ,連携機関を代表して来賓の金山 克己 日本レコードマネジメント(株)代表取締役副社長が挨拶しました。
引き続き工学部本館大講義室でオープニングセレモニーとして行われたパネルディスカッションでは,パネリストして庵原 昇新日鉄ソリューションズ(株)社会?科学ソリューション事業部長,柳 謙一 客員教授(元三菱重工業(株)技術本部広島研究所長),古野 金廣麻生教育サービス(株)代表取締役社長,小堀 幸彦(株)シュタインバイス?ジャパン代表取締役社長及び山田センター長の5名が出席し,古川勝彦教授(知的財産本部)の進行のもと,参加者と意見交換が行われました。
今后は,学内にいるポストドクター等に対して,各种マネジメント教育コース,求人?求职マッチング等のサービスを提供し,社会で幅広く活跃できるよう支援が行われます。