天涯社区

Topics トピックス

九州大吟醸 诞生!

2005.03.10
トピックス
九州大吟醸
 纯米大吟醸酒「九州大吟醸」のお披露目会が、3月8日(火)、で行われました。

 「九州大吟醸」は、平成16年4月の法人化とともに考案された。の一つをデザインした芸术工学研究院の佐藤优教授が命名し、ラベルをデザインしました。
 その一方では、新キャンパス用地のすぐ近くで百年以上にわたって酒造りをしてきたと、新キャンパス周辺地域の森と生き物を守る活动をおこなっている狈笔翱法人(九州大学の学生を中心に设立)とが、九大ブランドの地酒を造って贩売し、売り上げの一部を新キャンパス周辺の里山保全に使うというプロジェクトを进めていました。

 この二つの流れが一つとなって「九州大吟醸」は完成に至りました。酒造りの过程では、学生たちが1月末の「仕込み」、2月末の「しぼり」を体験しました。今后は、売り上げの5%が基金として新キャンパス周辺の里山保全に役立てられます。

 お披露目会では、梶山総长をはじめとする九大関係者、学生、地元の方々など约60名がおちょこで新酒を试饮。「うまい」「いい酒だ」の声や、大学と地元との交流の轮が、会场のあちこちに広がっていました。
 「九州大吟醸」は、青い瓶の「しずく搾り」(1800ml詰5,000円、500ml詰2,000円)と白い瓶の「手づくり」(1800ml詰 3,000円、500ml詰1,200円いずれも税込み)があります。お問い合せは、浜地酒造(092-806-1186)か九大生協へ。
(九大生协は、酒类贩売免许を取得し次第、贩売开始予定です。)