天涯社区

About 九州大学について

総长就任挨拶

総长式辞?挨拶等

総长就任挨拶

10月1日より九州大学総长に就任しました。

 九州大学は、1911年の创立以来、我が国の基干総合大学としてその长い歴史と伝统に培われた教育と研究で、优れた人材の辈出と専门性の高い研究成果を通じて、広く社会に贡献してまいりました。

 2020年は新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、私たちの日常は大きく変わり、社会経済は甚大な被害を受けています。この劇的な社会情勢の変化の中、新型コロナウイルスと共存しながら人間社会の営みも維持していくwith & beyond コロナ時代の持続可能な社会の実現に向け、大学が培ってきた叡智を結集し、新しい時代の困難な課題を解き、形にして活用していくことが、大学に課せられた重要な役割だと考えています。

 くしくも9月29日、新型コロナウイルス感染症の蔓延の影响で中止になった入学式の代わりとして、2020年度の新入生歓迎式が感染防止対策を彻底して行われました。例年では考えられない事态の中、6か月余り大学生活を実感できなかった学生たちの嬉々とした表情をみて、彼らが、自分自身が学ぶと决めた学问を主体的、体系的にやり遂げて、自分の考えを确立できる人材になってほしいと心から思い、大学はそれを全力で支えなければと考えました。

 その一つとして、九州大学が2018年から始めた高大接続から学部教育?大学院教育、研究者育成を一贯性のある取り组みとした持続的人材育成プラン「九州大学ルネッサンスプロジェクト」を着実に実施していくことで、优秀な学生と卓越した研究力をもつ研究者を育てていこうと考えています。また新しい世界を担う人材は専门性のみならず専门外の広い知识、良识を兼ね备えていなければなりません。文理融合を先に进めた厂罢贰础惭教育の充実を図り、人格を兼ね备えた社会人の育成に取り组んでいます。

 研究者の育成には自由阔达に新しい知を発见あるいは创造できる安定した土壌が必须と考え、基础?応用分野を问わず热意を持った研究者が、充実した环境の中で集中して研究が行える仕组みの构筑、また有望なシーズ研究の発掘や、产学官共创、大学発ベンチャーの取组の充実を図ります。このような大学を目指すためには强い财政基盘が必要と考えています。

 大学の使命には教育、研究、社会贡献があります。最先端の研究成果や特徴ある研究成果を社会に还元することによって、社会を牵引する役割が期待されています。九州大学では伊都(総合科学の中枢?実証実験拠点)、筑紫(先端科学融合拠点)、大桥(先端デザイン拠点)、病院(生命医疗科学拠点)の各キャンパスが、各々の立地や形态と特徴を活かし、また実空间のみならずサイバー空间での様々なネットワークを活用?展开しながら、共同研究の拡大や実用化?事业化などの社会実装に向けた取り组みを一层进めます。特に自治体、公司、そして地域の方々と一体となって、福冈の地に国际学术研究都市圏を形成する取组みをしっかりと推进してまいります。近い将来、それぞれのキャンパス周辺地域に、研究机関、自治体や公司などの活动拠点が集まり、新たな产业创出が促进され、大学と周辺地域が活気ある街へと変わる原动力となるよう、力を尽くしたいと考えています。

 九州大学は来年110周年を迎えますが、次の100年も歴史と伝统に培われた叡智を継承し、次の世代に伝えていく使命があります。更に自律的な改革を継続することにより、创造的な新しい知を导き出す研究教育拠点としての役割を遂行するべく、学生、教职员と共に取り组む所存です。

 皆様のご理解とご支援をお愿い申し上げ、総长就任のご挨拶とさせていただきます。

 

2020年10月1日&苍产蝉辫;

第24代九州大学総长 石桥 达朗